砺波市: 瓜裂の清水

  富山県:歴史・観光・見所砺波市:観光・観光・見所>瓜裂の清水

概要・歴史・観光・見所

瓜裂の清水(砺波市)概要: 瓜裂の清水は富山県砺波市庄川町金屋に位置しています。伝承によると600年程昔、瑞泉寺を開いた綽如上人(本願寺5世)がこの地へ布教活動を行っていたところ随行していた馬のひづめが陥没し、突然清水が湧き出たそうです。そこで綽如上人が村人から献上された瓜をこの清水で冷やすと瓜は真ん中から裂け、冷えた瓜は格別な味がしたことから「うりわりしょうず」と命名したと伝えられています。

瓜裂の清水の硬度はは約38、水温は約14℃、庄川下流の扇状地に湧き出る伏流水として古くから親しまれている存在で干ばつ時でも決して涸れることがなかったとされます。

信仰の対象にもなっていたようで、不動明王と思われる石仏や地蔵尊と思われる石仏などが建立されています。瓜裂の清水は昭和60年(1985)に環境庁の「全国名水百選」に指定され、昭和61年(1986)には「とやまの名水」に選定され、綽如上人の旧跡ということもあり昭和62年(1987)に砺波市指定名勝に指定された後、平成18年(2004)に種別変更となり砺波市指定史跡に指定されています。現在はポケットパーク的に整備され駐車場やトイレ、東屋などがあります。

瓜裂の清水:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-砺波市・砺波市教育委員会
・ 現地案内板-砺波市教育委員会


瓜裂の清水:ストリートビュー

瓜裂の清水:写真

瓜裂の清水
[ 付近地図: 富山県砺波市 ]・[ 砺波市:歴史・観光・見所 ]
瓜裂の清水 瓜裂の清水 瓜裂の清水 瓜裂の清水


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。