富山市: 速星神社

  富山県:歴史・観光・見所富山市:観光・観光・見所>速星神社

概要・歴史・観光・見所

速星神社(富山市)概要: 速星神社は富山県富山市婦中町速星に鎮座している神社です。速星神社の創建は不詳ですが伝承によると垂仁天皇(第11代天皇)の御代に越国で反乱を起こした阿彦を成敗する為に派兵された皇子が、完遂後、当地を開発した際に稻倉魂神の分霊を勧請し五穀豊穣を祈念したのが始まりと伝えられています。

創建当初は地名から御門神社と称していたようですが、天武天皇(第40代天皇・在位:673〜686年)の御代に当地に派遣された皇子が速星郷を開発した際に諏訪神を勧請し相殿とし速星神社と社号を変えたようです。延長5年(927)に編纂された延喜式神名帳に記載されている式内社の論社でもあり古くから篤く信仰されてきました。

建武年間(1334〜1336年)に南北朝動乱の兵火により境内が荒廃し、その後再興され永禄3年(1560)には領主である神保氏から崇敬され社殿の修築が行われています。安土桃山時代の天正元年(1573)にも兵火により大きな被害を受けています。

古くから神仏習合し各願寺常住坊が別当寺院として祭祀を司ってきましたが明治時代初頭に発令された神仏分離令を経て明治6年(1873)に郷社に列しています。祭神:五百箇磐石尊、倉稲魂神、諏訪神。

富山市:神社・仏閣・再生リスト
速星神社:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


速星神社:ストリートビュー

速星神社:写真

速星神社
[ 付近地図: 富山市婦中町速星 ]・[ 富山市:歴史・観光・見所 ]
速星神社 速星神社 速星神社 速星神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。