倶利伽羅峠: 源平供養塔

  富山県:歴史・観光・見所倶利伽羅峠:観光・観光・見所>源平供養塔

概要・歴史・観光・見所
源平供養塔(倶利伽羅峠)概要: 源平供養塔は倶利伽羅峠(越中国と加賀国の国境、北国街道沿いにある峠)に位置しています。寿永2年(1183)に木曽義仲を中心とする源氏軍と平維盛を中心とする平家軍が戦った砺波山合戦(倶利伽羅合戦)では両軍で夥しい戦死者が出た為、それらの御霊を供養する為、昭和48年(1973)に小矢部市民の有志達が発願し、昭和49年(1974)に巨大な五輪塔が建立されました。倶利伽羅峠の戦いは旧暦の5月11日(新暦6月2日)の夜間から5月12日にかけて行われ、同日には平為盛が木曽義仲四天王の一人樋口兼光に首をはねられ討死したとされる事から、毎年5月12日には倶利伽羅源平供養塔追悼法要が行われます。供養塔の傍らには平為盛の墓碑とされる「為盛塚」が建立されています。

源平供養塔:写真

源平供養塔
[ 付近地図: 富山県小矢部市 ]・[ 小矢部市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。