高岡市: 御本陣跡

  富山県:歴史・観光・見所高岡市:観光・観光・見所>御本陣跡

概要・歴史・観光・見所
御本陣跡(高岡市)概要: 案内板によると「 御本陣は、大名が参勤交代などの折に宿泊する公認の旅館である。どの藩でも参勤交代の要所に指定していた。当初は、高岡城跡に近い旅籠屋がこれに当てられていたが、使用頻度が少ないことから維持管理に支障をきたし、正徳5年(1715)以降旅籠屋は使用されなくなった。ここ御馬出町にあった天野屋が御本陣に指定されたのが正徳元年(1711)のことである。天野屋の先祖は前田家に仕えていた武士で、高岡開町の折に利長公に随従してこの地に宅地を拝領して、町人になった。いわゆる「由緒町人」といわれる家柄で、代々待ち年寄を勤めた名門であった。このような因縁があって、藩主に「御目見」をゆるされるなど格別な知遇を得ていたといわれ、文政4年(1821)の大火で天野屋が類焼したときも、その再建にあたり藩から松材などの拝領が許可されている。」とあります。現在は屋敷の遺構がなく市街地化し大きな建物が建っています。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板

御本陣跡:写真

御本陣跡
[ 付近地図: 富山県高岡市 ]・[ 高岡市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。