滑川市・歴史・観光・見所

  富山県:歴史・観光・見所>滑川市

概要・歴史・観光・見所

滑川市(歴史)概要: 滑川市は江戸時代北国街道(北陸道)の宿場町として栄えた場所で、寛永2年(1625)には桐沢家が本陣と定められ前田家の宿泊や休息に利用されました。中心部である大町には本陣の他にも旅籠や問屋場が設けられ橋場では加賀藩の年貢米が積み出されるなど物資の集積として栄えました。

加賀藩は東御蔵所(御台所)を設置するなど周辺の中心地として発展し、明治時代に入っても中新川郡役所や警察などが置かれ行政的にも繁華街としても中新川郡随一とされました。又、滑川は古くから薬の町として知られ、享保18年(1733)に反魂丹屋千石衛門が「反魂丹」を製造販売を始めた以降薬屋町として発展し戦後の堀江地区は全戸数の半分近くが売薬の行商を営んでいたそうです。

滑川市・歴史・観光・見所の動画の再生リスト

滑川市・町並み:写真

滑川市のノスタルジーが感じられる町並みを撮影した画像
[ 付近地図: 富山県滑川市 ]・[ 滑川市:歴史・観光・見所 ]
滑川市:町並み 滑川市:町並み 滑川市:町並み 滑川市:町並み
滑川市:町並み 滑川市:町並み 滑川市:町並み 滑川市:町並み

滑川市・歴史・神社・寺院・古民家・城郭

櫟原神社
櫟原神社
櫟原神社
廣野家
廣野家
廣野家
小沢家住宅
小沢家住宅
小沢家住宅
城戸家住宅
城戸家住宅
城戸家住宅
養照寺
養照寺
養照寺
長福寺
長福寺
長福寺
宿場回廊1
みちしるべ
みちしるべ
宿場回廊2
和田の浜古戦場
和田の浜古戦場
宿場回廊3
常磐町
常磐町
宿場回廊4
神明町
神明町
宿場回廊5
鍛治屋橋
鍛治屋橋
宿場回廊6
松尾芭蕉・川瀬屋
川瀬屋跡
宿場回廊7
滑川本陣跡
滑川本陣跡
宿場回廊8
橋場
橋場
宿場回廊9
宿場回廊9・瀬羽町
瀬羽町
宿場回廊10
晒屋
晒屋
宿場回廊11
くすり
くすり
宿場回廊12
徳城寺
徳城寺
宿場回廊13
吾妻町
吾妻町
旧宮崎酒造
旧宮崎酒造
旧宮崎酒造


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。