黒部市: 舟見街道松

  富山県:歴史・観光・見所黒部市:観光・観光・見所>舟見街道松

概要・歴史・観光・見所
舟見街道松(黒部市)概要: 舟見街道松は富山県黒部市宇奈月町愛本新に位置しています。案内板によると「 江戸時代のころ、旧北陸街道は三日市、入善、泊のルートで黒部48か瀬を渡る難路であった。寛永2年(1625)愛本に打掛橋が造られ、万治3年(1662)浦山と舟見に宿駅を置き、三日市、浦山、愛本、舟見、泊を通る上街道が設けられた。文人墨客や多くの旅人が往来したが、得に加賀藩主の参勤交代には2千人、多いときは4千人が通ったと記録されている。道端の一里塚と同時に、愛本から舟見にかけて往還松とも丁松とも呼ばれる松並木が植えられ、風雪や暑さを防ぐほか街道の指標として、旅人の心を和ませた。松は番人により大切に保護され、現在「御前林の松」と愛称されている。昭和61年12月20日宇奈月準指定文化財に指定された。 宇奈月町教育委員会 」

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-宇奈月町教育委員会

舟見街道松:写真

舟見街道松
[ 付近地図: 富山県黒部市 ]・[ 黒部市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。