富山市岩瀬: 諏訪神社・恵比寿社

  富山県:歴史・観光・見所富山市岩瀬:観光・観光・見所>諏訪神社・恵比寿社

概要・歴史・観光・見所

諏訪神社・恵比寿社(富山市岩瀬)概要: 恵比寿社の創建の詳細は不詳ですが古くは"カネヤの宮"と称していたそうです。江戸時代後期の文政2年(1819)に巒昌寺附近に遷座し、文政12年(1829)に旧諏訪神社境内に再遷座しました。特に漁業関係者から崇敬され文政2年(1819)に奉納された「寿福丸」の船絵馬は富山県内最古のものと言われています。昭和22年(1947)の岩瀬の大火に類焼し拝殿が焼失、昭和24年(1949)に再建されています。

現在の社殿は昭和56年(1981)に改築されたもので、拝殿は入母屋、銅板葺き、妻入り、間口3間、正面1間軒唐破風向拝付き。本殿は一間社流造、銅板葺き。祭神:建御名方神。相殿:水波能売命、速秋津日子命、速秋津姫命。

諏訪神社・恵比寿社:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板


諏訪神社・恵比寿社:ストリートビュー

諏訪神社・恵比寿社:写真

諏訪神社・恵比寿社
[ 付近地図: 富山県富山市 ]・[ 富山市岩瀬:歴史・観光・見所 ]
諏訪神社・恵比寿社 諏訪神社・恵比寿社 諏訪神社・恵比寿社 諏訪神社・恵比寿社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。