能登半島: 虻が島

  富山県:歴史・観光・見所氷見市:観光・観光・見所>虻が島

概要・歴史・観光・見所
虻が島(氷見市)概要: 虻が島は灘浦海岸から1.8キロメートル沖合にある富山県最大の無人島で直径90mの「男島(たぶのき島)」と80mの「女島(まつのき島)」の2つの島からなり、古くは干潮時に2つの島が繋がることもあったそうです。虻が島の海域は夏は対馬暖流、冬はリマン海流に大きな影響を受ける為、南方系と北方系の様々な動植物が混在し海草(海藻)は、約45種の固有種が確認されています。

虻が島は昭和40年(1965)に富山県指定名勝・天然記念物に指定され、昭和43年(1968)に能登半島国定公園特別保護地域に指定されています。又、天正10年(1583)には織田信長の能登侵攻により領地を追われた遊佐氏、温井氏、三宅氏の諸氏が上杉景勝(越後国守護職・春日山城の城主)の支援を受け能登奪還計画を行った際、景勝の家臣井津木弾正が虻が島まで兵を進めた事でも知られています(結果的に温井、三宅は討ち死し計画は失敗した)。

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

虻が島:写真

虻が島
[ 付近地図: 富山県氷見市 ]・[ 氷見市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「富山県:歴史・観光・見所」は「富山県の歴史」、「郷土資料辞典−富山県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。